English

変な英語

社員食堂に最近登場した張り紙。 「現金は受け付けません。Let's cash less」 なんだこれは。

複数形

ref:http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/Topcoder_idiom なんで単数形なの?とか思った。TopCoder idioms の方が適切じゃね?

by the book

ref:http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/08/zakkicho0803b.html#D20080318-3 「by the book」で、決まりきったやり方で、とか、定石どおりに、という意味でそうです。

冠詞

ref:404 Blog Not Found:プログラマーでなくてもわかるaとtheの違い ref:codeなにがし::プログラマにおくる英語の冠詞の使い分けの法則 Wiki版 つArticles 詳しくはあとで書くかもしれないし、書かないかもしれない。

Alpha Bloggers Award

ref:Alpha Bloggers 「増田さん」てそんなのありか、おい。 しかし、award を「アワード」と表記するのはやっぱり違和感があるなぁ。アワードと表記する人は war を「ワー」と表記するんだろうか。

冠詞

ref:Ryoの開発日記 - I'm bad boy こう、なんというかもう少し冠詞や複数形を意識したほうがいいんじゃないかと思った。5箇所ほど冠詞が抜けているか、複数形にするべきところがあると思う。 まぁでも、英語 native じゃない人にとっては冠詞って難しいよね。

発音

ナル/ヌル(null)、ウォーニング/ワーニング(warning)という発音・表記ネタって時々話題になるけど、両方とも市民権を得ている感があってコミュニケーションの観点からはいちいち指摘するのも時間の無駄だなぁ、とも思う。どうかなぁとは思うけど、実際通じち…

特異クラス

rubyco(るびこ)の日記 - 疑問:特異クラスの構文の不思議のまつもとさんのコメントから 余談ですが、実は「特異クラス」という単語の適切な英訳はまだ見つかっていません。日本起源の言語ならではの問題ですね。 現在、「singleton class」と「eigenclass…

Anonymous

ref:anonymous → ? - ときどきの雑記帖 リターンズ 2006年12月 自分も「無名」に一票。 しかし、日本語の「無名」も「名前が無いこと」だけでなく「名前が知られていないこと」も意味したりして、自然言語とか機械翻訳とか難しいね、とか思ったり。 にしても…

index の複数形

ref:裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | org.apache.lucene.index.IndexWriter.addIndexes(Directory[] dirs) index の更新処理をするメソッドの名前で迷っている。 updateIndexes とすべきか、 それとも updateIndices とした方がいいの…

訳語

ref:ときどきの雑記帖 リターンズ 2006年12月 最近、木村さんと交換日記状態だな。 デリファレンスがダメというわけではないのですが、 reference が日本語にできるのにもう片方がそうでないのはバランスが悪くないか とか考えてのことです。 ふむ、なるほど…

deference

dereference を日本語にしようとすると悩みませんか? referece は「参照」で固まっちゃってますが、dereferece を日本語の名詞で表そうとすると ぴったり来るものがないと思うのですが。 イメージ的には、「参照(先)を手繰る(or 辿る)」といったものなんです…

past tense of read

% find . -type f -name "*.java" -print0 | xargs -0 -e grep -w readed | wc -l 7もちろん書いたの全部自分。阿呆にもほどがあると思った。

Aren't I

主語が"I"で be 動詞を使う否定疑問文は"Aren't I 〜"となるらしい。付加疑問文の場合も "I am a student, aren't I?" とかそんな感じになるとのこと。 なにそれ、初めて聞いたよ。Instant Messenger で友人に聞いてみたがやっぱり彼も知らなかった。 まぁ、…

English is crazy

sumiiの日記 - 口語英語ではmanyやmuchは疑問文や否定文でしか通常使用しない お、良かった。この間 English Class でおんなじこと言ってたんだけど、知らないのは自分ぐらいなものかと思ってたよ。 あと、「I can do」、「I can't do」、「I couldn't do」…

さんびゃく

なんでだか数字はたまに日本語になるアホな自分がいる。今日もやってしまった。「When I was processing one thousand documents, the process used さんびゃく megabytes memory.」ってな感じ。マジでアホだ。