2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

false positive と false negative

なんでこんな急に酷くなったんだろう ? けっこう前まで FC2 のスパムフィルタはけっこう優秀だったような気がするんだけど (管理人ですら弾かれることがあるぐらい優秀) えー、false positive*1 が多少多くても false negative*2 が少なけりゃ優秀なのかー。…

LL AHP

ref:Lightweight Language AHP 結果は以下。 Lightweight Language AHP の結果

ABO FAN

ref:血液型と性格 ref:血液型と性格2 すごすぎる。なにがすごいって、何ヶ月もかけて議論のスタート地点にすら立っていない。 一部分についてまとめた部分をちょっと引用してみる。 ひとつの話の流れは(たぶん)次のようになっています。つなげてご覧に入れ…

りすぱ豊橋

なんか自宅から100mくらいのところに「りすぱ豊橋」とかいう温水プールもあるレジャー施設ができるなんてのは聞いていたのだが、10月1日にオープンしていたらしい。 使用料はプールが500円、トレーニングルームが300円、浴場が400円だとか。ふむ。 まぁ、な…

名前解決

ref:あーありがち - hosts の影響があるかどうかは host と ping を使えば分かりそう Linux の場合、名前解決は /etc/nsswitch.conf の設定に従う。nsswitch ってのは Name Service Switch のことね。ホスト名だけでなく、ユーザ、グループ、プロトコル*1の…

イテレータ

ref:Life is beautiful: 教えながら学ぶRuby:イテレータに片思い これくらいで、イテレータが云々とか言っているのはなんだかなぁ、とか思ったりしないでもない。なので、あえて Ruby 以外で。 Haskell で。 hello :: String -> [String] -> IO () hello to…

Windows の signal handling

ネットワークが不安定で気づいたんだけど、Windows って I/O なんかでブロックしている間は signal handler に制御が移んないのな。ブロックする処理が終了した直後に signal handler に制御が移るかんじ。accept がそんな挙動を示すことは知っていたけど、…

ネットワークが不安定

最近、自宅のネットワークが不安定だ。 どのくらい不安定かといえば、ping で ICMP ECHO パケットを飛ばすと 10% くらいのパケットが lost する。ぬぅ。

Proxy を使ってオブジェクトをコピー可能にする

昨日のネタに関して少し思いついたことを。 配列には使えないけど、インターフェースを宣言している場合には java.lang.reflect.Proxy を使えば Dynamic Proxy を生成できる。そうすると動的に copy メソッドを追加される。 public interface Copyable<E> { E c</e>…

Re:ワンライナー

ref:Seeking for my unique color. - ワンライナー おもしろい。map より for のほうがいい気もするなぁ。ワンライナーならchompの引数省略しちゃっていいんじゃね。 perl -ne 'chomp;print qq/"$_",/ for split /,/'あと、-F オプションで受け付けるのは正…

部分文字列頻度計数

ファイルの中にある文字列が何回出現するか数えたいとする。 sub count_occurrences { my ($search, $text) = @_; my @m = ($text =~ /\Q$search\E/g); return scalar @m; } さて、このサブルーチンはうまく動くだろうか。うまく動かないとすれば、何がまず…

Sharing dotfiles

ref:Ryoの開発日記 - I wanna id:kanbayashi said, For example, each configration files has some machine-specific informations which are unique for the environment. While Linux machines has almost of configration files in predetermined direct…

Java Web Start

Java Web Start って知名度低いのね。J2SE 1.4 の頃から Sun の JRE には同梱されているのになぁ。Sun の JRE がインストールされている Windows なら「フォルダオプション」->「ファイルの種類」で .jnlp に Java Web Start Launcher が関連付けられている…

配列の clone は getMethod では取得できない

ref:予定は未定Blog版 - 配列のclone へぇ、配列の clone メソッドは getMethod では取得できないんだ。初めて知った。配列の特殊扱いっぷりがわかって面白い。 で、実は clone は Object に protected メソッドとして定義されているからそもそも毎回 getMet…

mecabrc

ref:mir the tritonn - 静的リンクで組み込んだ場合の設定ファイルの読み込み ref:mir the tritonn - 静的リンクで組み込んだ場合の設定ファイルの読み込み(2) いや、これ、有り体に言ってしまえば senna の API 設計ミスでないの。とりあえず workaround い…

ファイルサーバが遅い

なんか、研究室のファイルサーバの応答が遅いなぁと思ったら、tar でファイルを固めてバックアップしようとしている人がいたという罠。tar + gzip とか tar + bzip2 とかじゃなくて、素の tar。だから CPU をほとんど使わず、ものすごい勢いで read リクエス…

公開鍵認証 + ssh-agent の認知度の低さについて

SSH

この間の「SSHの接続を共有する」やトラックバックしてきた dan さんのページが地味にブックマークを集めていたりするわけだけど。 書いた本人*1が言うのもなんだけど、「これは便利」という反応はいかがなものか。パスワード入力を省きたいなら基本は「公開…