OSS で公開するメリットってなんだろね

もともと、OSS っては互いに、パクり、パクられ(よく言えば影響を及ぼしあい)である程度コンセンサスが取れているわけで、改変したらフィードバックを提供して欲しいと思う人はそういう風なライセンスにしておけば良い。Spring Framework はそうなってないよね?っていう話なんですが、まぁ元の話を蒸し返すつもりはないとのことで、OSSで公開するメリットに絞った話でも。

こういう文章を書く人間は数十時間掛けて実装したソフトのソースコードを公開する側のメリットを全く考慮していない。
OSS化すること自体には何のメリットもない、OSS化することでフィードバックがあれば作者サイドにとって、それがメリット。OSS化する行為自体に意味を見出す馬鹿はいない。

そのまま返すなら、asip さんは「みんなが」OSSで公開するメリットをまったく考慮していない。
OSS でリリースするメリットがフィードバックだけなんてえらく視野の狭い話で、実際には「情けは人のためならず」なのが実態だろう。OSS を利用して(もしくは元にして)、また別の(OSS・非OSSどっちでも)ソフトウェアができたりして、それが結局パクリだとしてもみんな(自分自身含む)が幸せになるなら十分メリットじゃないですかね。別にフィードバックの有無がどうとか関係なくて、みんなが OSS で公開して共有すればみんな幸せだよね、って考え方はできないんでしょうか。あと、自分が OSS にお世話になったから、自分も OSS で公開してコミュニティに還元するという考え方だってありますよね。
つうか、逆に聞きたいんですが、(ソフトウェアの公開を前提として)ソースコードを公開しないメリット、パクられることによるデメリットって何でしょう。いや、どうしても「パクられる」ことがいやなら、別に無理に OSS にすることは無いんですがね、それを勝手に一般論にしないで頂きたい。
以下、関係ない話。

#極東の小国のかなり片隅のブログの他愛もない批判めいた文章をウォッチするか、普通。

それは単にあなたがウォッチされるような文章をたまに書くからでしょうに。ウォッチしている側は「他愛も無い批判めいた文章」ではなく、「私怨から来る根拠の無い批判(FUD)」としてみているだけだと思います。ていうか、2度と話題にしないんじゃなかったんですか?まぁ、最近はだいぶ減ったようですが。

#2CH掲示板を読む人間は余程の暇人だろうけど...あそこに書かれていることの大半は
#読むだけ時間の無駄以外のナニモノでもない。

なにその、安易なレッテル張り。まぁ、そう思いたいなら勝手に思ってればいいと思いますけど、そういうことは言わないほうがいいと思いますよ。

# どうでもいいけど、にぽたんのパクリ疑惑を思い出した。