2006-11-28から1日間の記事一覧

マイナスイオン

ref:科学的根拠をうたったネット広告にご注意|東京都 そういえば4年くらい前に高専で軽くはやってたな、マイナスイオン。トルマリンとかのグッズを持っている人が結構いた。 短大レベルの工学の教育を受けた1年後には技術者って人間でも、マイナスイオンと…

電波

ref:Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen 北朝鮮を追い詰めたのは誰なのか? ref:Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen 周波数の割り当ては合理的なの? via:シム宇宙の内側にて 【ニセ科学】本当に恐ろしいのは 『科学の中途半端な理解者』 工学の…

id:sumii さんと id:sumim さん

ref:sumiiの日記 - sumii ≠ sumim ええと、id:sumii さんが関数型言語のひとで id:sumim さんがオブジェクト指向(というか Smalltalk)の人ですよね。両方とも購読しているけど、たしかにどっちがどっちだか分かってないな。

乱数の精度?

某所に「線形合同法の下位bitの精度は悪い」みたいなことが書かれたのでコメントしたんだが、乱数のランダム性を指して「精度」とは言わないよなぁ、普通。 自分だと「乱数の精度」とか言われると32biとか64bitといった生成乱数の分解能だと理解するな。

Collection Library

ref:高速なコレクションAPI - 新・たけぞう瀕死の日記 Javolution ってのははじめて聞いた。trove はNLP関係のライブラリで使われているのを良く見るなぁ。 MALLET とか CRF とか maxent とか。 あと Collection Library としては fastutil なんてのも有名か…

Cが使われる理由 #2

C

そういえば弾さんって以下のような発言もしてるんだよなぁ。 もちろん、それはJavaに汎用性がない、ということではない。実際Javaは「言語を実装する言語」となれるほど豊穣な言語ではある。 これで、言語処理系を実装するには『「世界の底」に直接する必要…