三項演算子

なんで、こう三項演算子という呼び方は後を絶たないのだろう。not が単項演算子と呼ばれたりはしないのに。まぁ、C で条件演算子が唯一の三項演算子だからなんだろうけど。SQL には A BETWEEN B AND C なんてのもあるんだけどな。
ちなみに、各種演算子を関数で呼び出すための operator モジュールというのがあって、たとえば、

import operator

def sum(iterable):
    return reduce(operator.add, iterable, 0)

なんてことができるんだけど、これにも and と or は入っていない。式の評価の仕方なんかが関係するのかもしれない*1
Python 2.5.2 の Parser/Python.asdl とか見ると and と or は boolop だったりするんだけどな。

*1:たとえば a and b で a の評価値が偽の場合 b は評価されない