2006-11-11から1日間の記事一覧

Request Body の Content-Encoding

某所に Request も Content-Encoding: gzip とかして Request Body を圧縮転送なんてできるんですかね、なんて書いたら、多分できるんじゃね、と答えが返ってきたけども、よくよく考えると Response の Content-Encoding は Request Header の Accept-Encodi…

seq と jot と移植性

結局、BSD には seq がなくて、Linux には jot がないので、いろんな環境で動かす shell script を書くなら両方使うなってことで結論な気が。bash/zsh が動くことが前提ならこんな感じか。 i=1 while [ $i -le 100 ]; do n=$(printf '%03d' $i) foo $n i=$((…

seq を真面目に実装してみる

ref:技術メモ帳 - seq コマンド for BSD ref:メモ帳 - my bashrc 代わりに、ものすごく高機能な jot コマンドというのが入っているので それを使って seq を実装してみた。 function seq(){ jot $2 $1 $2 }ええと、$1 が 1 以外のときにうまく動かないと思う…

Half Width Katakana の判定

def isNotHalfWidthKana(field_data, all_data): test = unicode(field_data, 'utf-8') KANA = range(65377, 65439) if len([c for c in test if ord(c) in KANA]) > 0: raise validators.ValidationError(_('Not Half-width Kana.'))def isNotIncludeHalfWi…

共起頻度と階層構造

NLP

ただ、一般的な意味の包含(ほうがん?、ほうふくだと思ってたんだけど変換で出てこなかった・・・)関係にはなっていない。例えば、javaという階層の下にプログラミング言語というタグがあったりするのだが、これは普通に考えるとおかしい。このような点にお…